WordPressをカスタマイズ!初心者でもわかるCSS:固定ページに投稿日と更新日を入れたくない

2024年6月22日

実は前から気になっていたんですが、全部の固定ページに投稿日と更新日を入れたくないなぁって思ってました。

固定ページのお問合せや自己紹介のページに、作成・更新日付が入っていると違和感があるじゃないですか?

WordPressのテーマは沢山ありますが、無料テーマの「Cocoon」はカスタマイズがかなりできるので、自分だけのブログ作成にもってこいのテーマです。

今回は、CSSを使ってCocoonのカスタマイズに挑戦。

Cocoon以外のテーマでも、「追加CSS」というのはあるので、同様に設定できると思います。

いつかやってみたいなと思っていたことが、今回できたのですっきりしました。

なんとなく思っているけど、どうやったら良いのかわからないということをシェア!!自分の備忘録としても有効なので書きたいと思います。

尚、CSSを全く知らない超初心者ですが、無謀にも他のサイトを参考にさせていただきやってみました。大変感謝致します。

これをきっかけに、CSSに興味がわいたら幸いです。

CSSって何?

CSSって何?って思いますよね。

私も難しそうだからやれそうにないなと思っていたんですが、調べてみたら以外にも簡単にやれるものがあるってわかりました。

CSSとは、Webサイトやブログ内の、文字の色や大きさや、背景、配置といったスタイルを設定する言語です。

読み方は”シーエスエス”と読みます。

CSSとは、Cascading Style Sheets(カスケーディングスタイルシート)の略で、その頭文字をとったものです。

なんじゃ、訳わからないからやっぱりやめとこうと思った方、諦めずに簡単ですから一緒にやってみませんか?

固定ページに投稿日と更新日を入れたくない

CSSがわからなくても、コピペだけでできますから試してみませんかー!

ダッシュボード→外観→カスタマイズをクリックします。

追加CSSをクリックします。

追加CSSの下の方を見ると、入力できるところがあります。

そこへ以下をコピペして、公開をクリックします。

以下の文言をそのままコピーしてくださいね。

/*固定ページで投稿日・更新日を非表示*/
.page .date-tags {
display: none;
}

するとなんとビックリ!固定ページにあった日付が消えました!!

嬉しいです。超すっきりしました~!!

ビフォー

アフター

ビフォー、アフターの画像を掲載しておきます。

もし、全固定ページに作成日付と更新日付を表示したくない場合は、おすすめです。

固定ページのうち、一部のページだけ日付を非表示にしたい場合は、別のやり方があるそうです。それはまたの機会に。

CSSがわからなくても、コピペだけで可能です。お試しあれー!

WEB関係のことってわかりにくかったりしますよね。もしかしたら、あなたも「やってみたいけど不安」「自分にできるかな?」と感じているかもしれません。 そんな時は、以下のお悩み相談窓口(初回30分無料) をぜひご利用ください!! 小さな疑問や不安でも大丈夫!あなたのペースで一歩を踏み出すお手伝いをします。

   

初心者向け!Wordpress個別相談!ブログ制作の無料お悩み相談窓口

~無料メルマガのご案内~

お悩み相談に申し込むのはちょっとまだいいかなと思われた方へ。まずは無料メルマガを読んでみませんか?

一歩踏み出したいあなたへ!パソコン・ブログ応援する無料メルマガ、配信中!

煩わしい手続きは必要ありません。メールアドレスを登録するだけです!

無料メルマガ登録はこちらから!

メルマガの詳細はこちらをクリック

 

人生を楽しく生きる為のパソコン講座
無料メルマガ登録フォーム
 

あなたのペースで無理なくパソコンスキルアップのお手伝いをします!

初心者向けWordpressのお悩み相談受付けます 1ヶ月質問し放題とビデオチャット30分オンライン個別講座

《新着記事》

Thumbnail of new posts 166

: パソコンの便利な使い方

ISO14001の事務局ってどんなお仕事?解説します!

前回の記事 先日書いた記事に対して反響があり、「ISO14001の事務局って、ど ...
Thumbnail of new posts 018

: note

noteは「読む専門」も大歓迎!優しい場所の理由とデータで見る読者層【2025年最新】

昨日の記事で「【超初心者向け】はじめてでも安心!やさしく始めるnote超入門」に ...
Thumbnail of new posts 121

: ワードプレス

心に寄り添う経営――小さな一歩から始めるPDCA

自分で仕事を始めることは一歩ずつの歩みが大事で継続的にしていくことが大事って思っ ...
Thumbnail of new posts 063

: note

【超初心者向け】はじめてでも安心!やさしく始めるnote超入門

はじめてのnote。 「難しそう」 「自分には無理かも」 そんな気持ちが、胸の奥 ...
Thumbnail of new posts 088

: Perplexity

はじめてのPerplexity Pro画像体験!!心にそっと咲いた紫陽花

今日は、ちょっと特別な気持ちをおすそ分けしたくて、こうして言葉を綴っています。 ...

ワードプレスCSS

Posted by Thank you