WordPressのhead?body?もーどこに入れたらいいの?!

2025年2月11日

Googleアナリティクス設定の時などに必ずと言っていい程やらないといけないことがあります。

WordPressでブログ作っている人にはわかる~!!

headタグとbodyタグの入力方法です。

設定した時は覚えているんだけど、どこだったっけ?忘れたーってことありますよね。

ここに記しておきたいと思います。

2025年3月追記:現在はbodyタグの入力はなくなっているそうです。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image-7-1024x562.png

テーマ「Cocoon(コクーン)」の場合

ダッシュボード→Cocoon設定→アクセス解析・認証→その他のアクセス解析・認証コード設定のヘッド用コードにhead、ヘッダー用コードにbodyをコピペします。

テーマ「Luxeritas(ルクセリタス)」の場合

ダッシュボード→Luxeritas→子テーマの編集→アクセス解析(head)と(body)にコピペします。

テーマによってそれぞれ、全般に言えることはCSS

CSSとは、Cascading Style Sheets(カスケーディング・スタイル・シーツ)の略で、簡単にいうとWordpressのデザインや表示を指示するプログラミング言語です。

ダッシュボード→外観→テーマファイルエディターをクリックすると、沢山の文字列!CSSをつかさどっているところです。CSSを知らないのにやたらといじりたくないですよね。最悪動かなくなってしまう可能性があります。

更に、ここでCSSを変更する必要はありません。と書いてある。やめておきましょう笑笑

WEB関係のことってわかりにくかったりしますよね。もしかしたら、あなたも「やってみたいけど不安」「自分にできるかな?」と感じているかもしれません。 そんな時は、以下のお悩み相談窓口(初回30分無料) をぜひご利用ください!! 小さな疑問や不安でも大丈夫!あなたのペースで一歩を踏み出すお手伝いをします。

   

初心者向け!Wordpress個別相談!ブログ制作の無料お悩み相談窓口

~無料メルマガのご案内~

お悩み相談に申し込むのはちょっとまだいいかなと思われた方へ。まずは無料メルマガを読んでみませんか?

一歩踏み出したいあなたへ!パソコン・ブログ応援する無料メルマガ、配信中!

煩わしい手続きは必要ありません。メールアドレスを登録するだけです!

無料メルマガ登録はこちらから!

メルマガの詳細はこちらをクリック

 

人生を楽しく生きる為のパソコン講座
無料メルマガ登録フォーム
 

あなたのペースで無理なくパソコンスキルアップのお手伝いをします!

初心者向けWordpressのお悩み相談受付けます 1ヶ月質問し放題とビデオチャット30分オンライン個別講座

《新着記事》

Thumbnail of new posts 142

: ワードプレス

マイスピーをスムーズに解約するためのポイント

マイスピー解約手順 マイスピーにログインまず、契約中のマイスピーアカウントにログ ...
Thumbnail of new posts 168

: YouTube

初めてのYouTubeライブ!パソコンで配信する手順まとめ

YouTubeでライブをしてみようと思い立ち1日が経過しました。 前回の投稿はこ ...
Thumbnail of new posts 039

: YouTube

YouTubeライブ配信初心者ガイド【2025年最新版】

最近では動画配信やライブ配信がますます身近になり、「初めてYouTubeでライブ ...
Thumbnail of new posts 163

: Canva

あなたのサブスク大丈夫?Canvaの契約がいつの間にかチームプランになっていた話

今日はちょっと“サブスクあるある”のお話をしたいと思います。 まさかの請求額にび ...
Thumbnail of new posts 019

: ブログの作り方

【保存版】Google Chromeの標準機能でホームページ全体をオフライン保存するやり方

Google Chromeでホームページをまるごと保存できるってホント? インタ ...

ワードプレス

Posted by Thank you