初心者必見!Threadsで失敗しない始め方&日常投稿のヒント

2025年8月13日

Threads初心者でもわかる始め方・使い方

はじめてのThreads、ちょっぴりドキドキ。

でも、風鈴が揺れる縁側に座るような気持ちで、ゆっくり一歩ずつ進んでみましょう。

Threads(スレッズ)とは?

Instagramが提供する新しいSNS。

短文・写真・動画で気軽に日常や思いをシェアできます。

Twitterのような感覚で使えますが、ふわっと明るい空気感が特長です。

アカウントの始め方

  • Instagramと連携:ThreadsはInstagramアカウントとつながっています。すでにInstagramを持っていれば、そのままログイン可能。
  • アプリをダウンロード:スマホのApp StoreまたはGoogle Playで「Threads」を検索してダウンロード。
  • ログイン〜プロフィール設定:Instagramでログインすると、プロフィール写真・名前もそのまま使えます。(もちろん、ここで新しく設定してもOK)
  • 自己紹介を書く:プロフィールのひと言に、今の気持ちや好きなことをそっと書いてみて。

最初の投稿〜小さな一歩

「はじめまして」のひとことでも十分。

空に浮かぶ雲みたいに、肩の力を抜いて、自分の感じたことや日々のささやかな発見を投稿してみましょう。

  • 写真や動画も一緒に載せられます。お気に入りのコーヒー、今読んでいる本、夏のすだれ越しの風景も素敵です。
  • #(ハッシュタグ)を添えると、同じ興味を持つ人に見つけてもらいやすくなります。#はじめてのThreads #日々のきろく など、気軽に。

フォロー・交流の楽しみ方

  • フォロー:気になる人を見つけたら、気軽にフォローしてみましょう。やさしいコメントや「いいね」でそっとやりとりできる空間です。
  • 返信・リプライ:心を動かされた投稿には、短いメッセージで感想を届けてみてください。「おいしそう!」「素敵な景色ですね」など、温かなやりとりが広がります。

マナーと心地よさ

Threadsは「自分の声」と「人の声」が、大事に扱われる場所。
・自分らしい言葉で、ていねいにつながる
・時には読むだけでもOK。無理しなくて大丈夫
・いやな気持ちになったら、そっと距離を置いて、また心の温度が上がった時に戻ってきてもいい

Threadsの「知っていると便利なポイント」

ハッシュタグは何個まで?

Threadsでは、ハッシュタグは複数使えます

ただ、盛り込みすぎると投稿が読みづらくなったり、スパムと誤解されることもあるので「1〜3個」がちょうどいいとされています。
「ほんのり香るアロマのように、ひとつだけでも心地よい。自分の気持ちや話題が広がるようなら、ふたつ、みっつと加えてみて。#日々のきろく #コーチング #自分らしく」

投稿は編集できる?

Threadsでは、一度投稿すると編集はできません。誤字や修正したい内容がある場合は、削除して再投稿が必要です。
「間違えても大丈夫。何度でもやり直せるから、あなたのペースで。」

リンクの貼り方

現在、Threadsの投稿には外部リンクをそのまま貼ることができます

リンクは青文字で表示され、タップするとそのページへ飛ぶことが可能です。(ただし、画像リンクや埋め込みには制限あり)

画像や動画は何枚まで?

一回の投稿につき、画像は最大10枚まで添付可能。動画も1本載せられます。
「日記の1ページのように、好きな写真を重ねてみるのも素敵。」

よくある質問Q&A

Q. 匿名で使えますか?
Instagramに連携しているため、基本的にInstagramでの名前や顔写真が使われますが、プロフィール編集で好きなニックネームや写真にも変更可能。

Q. 投稿の消し方は?
投稿右上の「…」をタップして「削除」を選びましょう。何度でも、自分のペースで。

夏の夕暮れ、風鈴の音色を聞きながら。小さな投稿が誰かの心にそっと届く、そのやさしさを Threads で味わってみませんか。


ほんの少し知っているだけで、Threadsがもっと自分らしく、あたたかな場所になります。

あなたの声は、きっと誰かにとっての心のひとしずく。

はじめてでも、ここから。ゆっくり、あなたのペースで。

最後までお読みいただきありがとうございました。

Threadsでは現在インサイト祭りしてます

インサイト祭りとはフォロワー100人以上になると、インサイトが見れるようになります!
私も投稿してみたら2日間で、44名→223名になりました。まだフォロワーが増え続けています。
フォロワーさんが100名以下の方は、今がチャンスです。

タグは、「#インサイト祭り」で投稿してみてください。

2025/9/21追記

インサイト祭りに参加してから約一か月が経ち、現在フォロワーさんは608名まで増えました。

本当にありがとうございます。これからもどうぞよろしくお願いいたします。

また、スレッズでは「インスタ1,000人チャレンジ」も開催されています。

これは、インスタグラムでフォロワーが1,000人に達しないとライブ配信ができなくなったため、スレッズ上で声を掛け合い、相互フォローで応援し合おうという動きです。

ご興味のある方はぜひ参加してみてください。

ただし、LINEへの誘導や業者の方が巧みに紛れている場合もありますので、むやみにフォローせず、ご自身で確認してから繋がることをおすすめします。

ご参考:スレッズのフォロワー100人以上になると、インサイトが見れる

こんな感じで見れるようになりますので、嬉しいですよね。

WEB関係のことってわかりにくかったりしますよね。もしかしたら、あなたも「やってみたいけど不安」「自分にできるかな?」と感じているかもしれません。 そんな時は、以下のお悩み相談窓口(初回30分無料) をぜひご利用ください!! 小さな疑問や不安でも大丈夫!あなたのペースで一歩を踏み出すお手伝いをします。

   

初心者向け!Wordpress個別相談!ブログ制作の無料お悩み相談窓口

~無料メルマガのご案内~

お悩み相談に申し込むのはちょっとまだいいかなと思われた方へ。まずは無料メルマガを読んでみませんか?

一歩踏み出したいあなたへ!パソコン・ブログ応援する無料メルマガ、配信中!

煩わしい手続きは必要ありません。メールアドレスを登録するだけです!

無料メルマガ登録はこちらから!

メルマガの詳細はこちらをクリック

 

人生を楽しく生きる為のパソコン講座
無料メルマガ登録フォーム
 

あなたのペースで無理なくパソコンスキルアップのお手伝いをします!

初心者向けWordpressのお悩み相談受付けます 1ヶ月質問し放題とビデオチャット30分オンライン個別講座

《新着記事》

Thumbnail of new posts 133

: ワードプレス

ブログ閲覧数が2倍に!SNS発信と時間帯で見えた意外な効果

「あれ?なんでこんなに見てもらえたの?」という、私自身のちょっとした驚きの体験で ...
Thumbnail of new posts 131

: YouTube

Zoomから直接YouTubeライブ配信!カンタン設定で始める方法【初心者必見】

YouTubeを始めたばかりだけども、パソコンでYouTubeでコラボライブ配信 ...
Thumbnail of new posts 083

: LINE

知らなきゃ損!パソコンでLINEができる便利な使い方ガイド

スマホでLINEの操作していて「やりにくいなぁ」と感じたことありませんか? 例え ...
Thumbnail of new posts 187

: ブログの作り方

続ける力は心のゆるやかさから!ブログ初心者が知りたいヒント集

専門家じゃないからこその強み 専門家じゃなくても、発信していいんだよ。 ブログを ...
Thumbnail of new posts 123

: ワードプレス

Google AIモードで検索はどう変わる?ブログ運営者が知っておきたいこと

最近、「Google AIモード」という言葉を耳にする機会が増えてきました。 初 ...

ワードプレス

Posted by Thank you