続ける力は心のゆるやかさから!ブログ初心者が知りたいヒント集

2025年9月18日

専門家じゃないからこその強み

専門家じゃなくても、発信していいんだよ。

ブログを書きはじめると、「私は専門家じゃないから…」「プロじゃないのに発信なんて」と思ってしまうこと、よくありますよね。

でも、そんなふうに自分を縛らなくて大丈夫。

むしろ専門家じゃないからこそ、あなたらしい言葉が誰かの心に届くんです。

だれかの心に小さな灯りをともすこと、それが発信の本当の価値です。

続けるための5つの大切なこと

ブログを続けるのは簡単じゃないですよね。

でも、続けるために心を軽くしてくれるコツがあります。

  1. 周囲の反応に一喜一憂しすぎない。
  2. 他の人はだいたい自分のことでいっぱい。案外そこまで見ていないものです。
  3. 誰かが自分のことを見てくれているかと過剰に期待しない。
  4. 反応の多さで自分の価値を測らない。
  5. 反応によって態度を変えず、粘り強く自分のペースを守る。

どれもすぐ完全にはできなくても、意識してみるだけで気持ちがずいぶん楽になりますよ。

発信は見えないところで育つ

ブログを書くことは、小さな種をまくことのようなものです。

すぐに芽が出るときもあるけれど、時間がかかる種のほうが多いかもしれません。

土の中で根をしっかり伸ばしているように、見えなくても誰かに届く日は必ずやってきます。

だからこそ、あなたの言葉を信じて、続けていくことが大切なんです。

小さな一歩でも、確かな灯りになる

ブログを書くことは、大きな成果をすぐに求めがちですが、実は「小さな一歩」を積み重ねることが大切です。

どんなにわずかな文字数でも、たとえ短い投稿でも、あなたが言葉を紡ぐたびに確かに誰かの心に灯りがともっています。

世の中には、あなたの言葉を待っている人が必ずいます。

だからこそ、小さな一歩も軽んじず、大切にしてください。

継続は力なり、という言葉があるように、少しずつでも進むことで未来の自分に大きな財産が返ってきます。

私もブログをスタートして一年くらいは、反応がなかったり閲覧数が伸びなかったりするのを気にしてた時期がありました。

そんな時は心が急いてしまうだけで、良い記事が書けないんですよね。

ある時から、ブログに向かう意識が変わりました。

それまでは、機械的に記事を書いても読み手の心には響かないと感じていたんです。

でも、心から「書きたい」と思えるようになって初めて、本当に書けるようになりました。

「義務感」で書くのはやめて、読み手が喜ぶことを考えるようになったのです。

「価値提供」をしたい、そう自然に思えるようになったんですよね。

これは私の強みである「収集心」がそうしたいと心から願っているからなんだと、腑に落ちてしっくりきました。

あなたにも、書くのが得意だったり、話すのが得意だったり、強みの傾向があります。

かんたんに言うと、生まれ持った得意なやり方や気質が必ずあるんです。

自分に合った方法の発信が無理なく継続する方法なんだと思います。

ちょうど私は、文字で発信するのが得意だったので、書いて発信するブログという方法が合っていました。

だからこそ無理なく継続できてモチベーションも維持できているんだと思います。

だから、まずは自分の強みを知ることが大切です。

自分の強みを生かすことで、無理せず、心から楽しめる発信ができるようになりますよ。

つまずいたときの優しい心の持ち方

ブログを書いていると、つまずいたり、壁にぶつかることもありますよね。

そんなときはまず、自分に優しくしてあげてください。

「今日は調子が出ないな」と感じたら、無理に書かなくてもいいんです。

休むこともまた「前に進む一歩」です。

過去の一歩を振り返って「ここまでよくがんばってきたな」と認めてあげる時間を持つことが、次の元気につながっていきます。

そして、周りと比べず、自分のペースに寄り添うことが大切。

焦らず、ゆっくり、自分を大切にしながら、また歩き出しましょう。

まとめに代えて

「私は専門家じゃないし…」と自分にブレーキをかけなくていいんです。

どんな一文も、あなたが書けば心の灯りになります。

ゆっくりでも、小さな一歩でもいい。

あなたらしいペースで気楽に続けてみてくださいね。

読んでくれてありがとうございます。

もし共感してもらえたら、コメントをもらえると嬉しいです。

読んでくださりありがとうございます。

WEB関係のことってわかりにくかったりしますよね。もしかしたら、あなたも「やってみたいけど不安」「自分にできるかな?」と感じているかもしれません。 そんな時は、以下のお悩み相談窓口(初回30分無料) をぜひご利用ください!! 小さな疑問や不安でも大丈夫!あなたのペースで一歩を踏み出すお手伝いをします。

   

初心者向け!Wordpress個別相談!ブログ制作の無料お悩み相談窓口

~無料メルマガのご案内~

お悩み相談に申し込むのはちょっとまだいいかなと思われた方へ。まずは無料メルマガを読んでみませんか?

一歩踏み出したいあなたへ!パソコン・ブログ応援する無料メルマガ、配信中!

煩わしい手続きは必要ありません。メールアドレスを登録するだけです!

無料メルマガ登録はこちらから!

メルマガの詳細はこちらをクリック

 

人生を楽しく生きる為のパソコン講座
無料メルマガ登録フォーム
 

あなたのペースで無理なくパソコンスキルアップのお手伝いをします!

初心者向けWordpressのお悩み相談受付けます 1ヶ月質問し放題とビデオチャット30分オンライン個別講座

《新着記事》

Thumbnail of new posts 005

: Facebook

SNS別「反応の差」検証レポート !! あなたの投稿はどこで輝く?

今回は、SNS投稿パフォーマンス比較レポートをシェアします。 「苦手を克服しない ...
Thumbnail of new posts 073

: ワードプレス

スマホの悩み、ぜんぶ解消!パソコンでLINEビデオ通話が快適すぎる理由

パソコンでLINEのビデオ通話を使うようになってから、日々のちょっとした不便がふ ...
Thumbnail of new posts 064

: note

これはうれしい急上昇1位!noteで募集「#読書の秋2025」記事

noteで読書感想記事を投稿していましたが、なんと一日前にアップした読書感想文が ...
Thumbnail of new posts 024

: Instagram

初心者でも一目でわかる!Instagramリールのインサイト徹底解説

Instagramリールのインサイト用語をやさしく解説 Instagramリール ...
Thumbnail of new posts 019

:

X使いこなし術:言語がおかしい時の即効リセット法

今日はX(旧Twitter)の言語設定を「ずっと日本語」にする方法についてのお話 ...