初心者でも一目でわかる!Instagramリールのインサイト徹底解説
Instagramリールのインサイト用語をやさしく解説
Instagramリールのインサイトって、投稿の反響やファンの反応をわかりやすく数字で表示してくれているんです。
しかし、改めてどんな意味?って言われると意外と即答できないですよね。
今回は、そんなお悩みを解決する記事を書いてみたいと思います。
代表的な項目を、初心者でも理解できるように解説しますねー。

ビュー(再生数)
動画が再生された回数です。
1人が複数回見れば、そのたびカウントされます。
フォロワー/フォロワー以外
「フォロワー」は自分をすでにフォローしている人です。
「フォロワー以外」はまだフォローしていない人です。
どちらが動画を見たか、割合が分かります。
リーチしたアカウント数
動画を実際に見てくれた人数(ユニークユーザー数)。
同じ人が何回見ても1人としてカウントされます。
インタラクション
「いいね」やコメント、シェア、保存など視聴後のリアクション数の合計です。
リールでのインタラクション
リール動画自体で得られた「いいね」や「コメント」などのアクション数です。
プロフィールのアクティビティ
リールからあなたのプロフィールページを訪れた人数や、プロフィール経由でアクションした回数を表示します。
主に以下のような項目です。
- プロフィールへのアクセス数
- プロフィール内リンク(外部サイトやショップボタン等)のクリック数
- フォローへのアクション数
これらは「このリール動画が新たなファンをどれくらい増やすきっかけになったか」「ビジネスやブランドへの誘導効果があったか」を知る大切な指標です。
それぞれの数値を見比べることで、「動画がどんな人に届いて、どれくらい心を動かしたか」をチェックできるようになります。
実際の数字を意識しながら投稿を工夫していけば、SNS活用がますます楽しくなること間違いなしですね。
リール&インサイト 素朴なQ&A
Q1:リール動画は何秒まで作れますか?
A:通常は最大90秒までの動画を投稿できます。
Q2:リールを削除したらインサイト情報も消えますか?
A:はい、投稿を削除するとインサイト(再生数やいいね数など)も全て消えてしまいます。
Q3:非公開アカウントでもリール動画は見てもらえますか?
A:非公開アカウントの場合、フォロワーのみがリールを見ることができます。公開アカウントなら全ユーザーが見られます。
Q4:いいねやコメントをした相手に通知は届きますか?
A:はい、通常通り通知が届きます。
Q5:リールの再生回数は、同じ人が何回見てもカウントされますか?
A:はい、同じユーザーが何度も再生した場合、その回数分だけビュー数が増えます。
Q6:プロフィールのアクティビティが増えると、どうなりますか?
A:あなたのアカウントや外部リンクに興味を持つ人が増えているサインです。ファンやお客様を増やすきっかけになります。
Q7:GIFアニメーションと通常動画(MP4)は何が違うの?
A:GIFは音がなく、くり返し自動再生される短い動画。MP4は音声付きで長尺の投稿も可能です。
Q8:ビューは自分の再生回数は含まれるのでしょうか?
A:Instagramリールの「ビュー(再生回数)」は、基本的に「自分(投稿者)が再生した回数はカウントされません」。つまり、自分で何回見てもビュー数は増えない仕様です。これは、「自分で再生回数を意図的に増やす」ことを防ぐための仕組みです。したがって、リールの再生回数は他のユーザーの視聴のみが反映されると考えてOKです。






