【2025年最新:図解入り】マイスピーで既存&新規メルマガをカンタン合流!シナリオ統合・自動分岐の完全ガイド

マイスピーを活用して「既存のメルマガを運用しながら、新しいメルマガ(シナリオ)もスムーズに合流・統合したい!」そんな要望に、初心者でも即実践できる方法を説明します。

この記事でわかること

  • 既存メルマガを運用しながら、新規メルマガ(シナリオ)も合流させ運用する具体的な手順
  • シナリオの「同時登録」「一括登録」「自動分岐(シナリオ分岐)」の使い分け
  • ステップメール配信の柔軟管理術

マイスピーの「メルマガ合流」2つの方法を解説

同時シナリオ登録で自動合流

  • 新規特典登録やキャンペーン申込フォーム設定時、「同時登録先シナリオ」機能を使えば、既存メルマガにも自動で登録されます。
  • 新規・既存どちら経由でも、リストを一元管理でき、省力・ミス防止にもつながります。

設定の方法

申し込みフォームの作成完了したら、「登録フォーム設定→同時登録先シナリオ」をクリックする。

「同時登録する」にチェックを入れ、必要に応じて、ステップメールの「本登録完了時」や「本登録中」にチェックを入れて「変更する」をクリックします。

ステップメールの自動分岐設定も合わせて活用!

もう一つの方法は、キャンペーンなどのステップ配信が終了した後に、自動で既存のメルマガなどのシナリオに分岐や交流ができます。

設定の方法

該当のシナリオを選択します。「シナリオ管理メニュー」→「ステップメール」→「自動返信・ステップ管理」をクリックします。

それから「本登録完了時」や「本登録中」の分岐したいステップメールを選択します。

それから下の方へスクロールして、「配信後に実行するコマンド」を選択します。

すると「別シナリオへの登録」があるので、これを活用します。該当のシナリオを選択します。

登録先しなりをのステップメールの配信登録欄は、「本登録中」と「本登録完了時」にチェックを入れます。必要に応じてどちらか一方だけを届けることもできます。

そして「保存する」をクリックして完了です。

主な分岐の種類

  1. ステップメールグループ分岐
    • 例:「特典案内」グループ→「通常配信」グループへ自動切替。
    • ステップメール編集画面で「配信後に実行するコマンド」→「グループ移動」を指定。
  2. シナリオ(メルマガ)自体の分岐
    • 例:特典案内シナリオの最終メール後、自動で通常メルマガシナリオへ移行。
    • 長期配信の組み合わせやキャンペーン終了後の誘導も簡単。
  3. クリック分岐(行動ベースの分岐)
    • メール内の「特定リンク」クリックをトリガーに、別シナリオやグループに自動登録。
    • 「短縮URLのシナリオ分岐」活用例:「特典PDF(リンク)」をクリックした人だけ、上級ステップへ。

注意点

注意点としては、登録フォームや新規プレゼントなどのオファーをする際、別のメルマガ登録にも登録されることを明記することが大事です。

マイスピーのマニュアルにも注意点が書かれていますので一部引用します。

1回の登録で、複数のシナリオに同時登録することができる便利な機能ですが設定や使い方を間違えると、迷惑メール通報されてしまうリスクがあります。

ユーザー登録してくれた方は、複数のシナリオに同時に登録していることを認識していないことが考えられます。

そのため、同時登録先に設定したシナリオからオプトインをとったメルマガと異なった内容のメールを配信すると、登録した覚えのないメールが送られてきた」とユーザーが勘違いしてしまい、最悪、迷惑メール通報されてしまう可能性があることを考慮してご利用ください。

迷惑メール通報されてしまうと、ドメインの評価が下がり、メールの到達率も悪くなってしまいます。

まとめ:マイスピーなら「既存×新規」どちらも自在に合流・自動化できる!

今回紹介した方法はマイスピー標準機能ですので、ビギナープランでも「既存メルマガ」+「新規シナリオ」の合流・統合管理は完全に可能です。
自動分岐や一括登録、一元管理で手間なく、読者一人ひとりに最適化されたメール配信を実現していきましょう。

参考:MyASP(マイスピー)マニュアルサイト:
同時登録先シナリオ

WEB関係のことってわかりにくかったりしますよね。もしかしたら、あなたも「やってみたいけど不安」「自分にできるかな?」と感じているかもしれません。 そんな時は、以下のお悩み相談窓口(初回30分無料) をぜひご利用ください!! 小さな疑問や不安でも大丈夫!あなたのペースで一歩を踏み出すお手伝いをします。

   

初心者向け!Wordpress個別相談!ブログ制作の無料お悩み相談窓口

~無料メルマガのご案内~

お悩み相談に申し込むのはちょっとまだいいかなと思われた方へ。まずは無料メルマガを読んでみませんか?

一歩踏み出したいあなたへ!パソコン・ブログ応援する無料メルマガ、配信中!

煩わしい手続きは必要ありません。メールアドレスを登録するだけです!

無料メルマガ登録はこちらから!

メルマガの詳細はこちらをクリック

 

人生を楽しく生きる為のパソコン講座
無料メルマガ登録フォーム
 

あなたのペースで無理なくパソコンスキルアップのお手伝いをします!

初心者向けWordpressのお悩み相談受付けます 1ヶ月質問し放題とビデオチャット30分オンライン個別講座

《新着記事》

Thumbnail of new posts 066

: ワードプレス

【2025年最新:図解入り】マイスピーで既存&新規メルマガをカンタン合流!シナリオ統合・自動分岐の完全ガイド

マイスピーを活用して「既存のメルマガを運用しながら、新しいメルマガ(シナリオ)も ...
Thumbnail of new posts 137

: ワードプレス

Slack(スラック)の予約投稿機能を徹底解説!業務効率が上がる使い方と活用術

今日はSlack(スラック)の予約投稿機能について、初心者さんでもすぐ分かるよう ...
Thumbnail of new posts 159

: Facebook

SNS初心者でもできる!SNS運用がラクに!Facebook&インスタ予約投稿の使い方

今日は「Metaビジネススイート」を使って、FacebookページとInstag ...
Thumbnail of new posts 080

:

知ってました?Xの予約投稿機能!

「X」の予約投稿機能について、実際に使ってみた感想や使い方のコツを、みなさんに分 ...
Thumbnail of new posts 119

: ワードプレス

どこからメルマガ登録?が一発で分かる!note流入を見える化する最強ガイド【UTM×Googleアナリティクス】

どこからメルマガ登録されたらわからなくて、管理など困っている人いませんか? 「n ...

ワードプレス

Posted by Thank you