WordPress おすすめのプラグインは?オーロラヒートマップ!

2023年10月15日

このプラグインはたまたま見つけたのですが、なんといっても名前が美しくて興味をひかれました!!

Aurora Heatmap(オーロラ ヒートマップ)とは?

オーロラ ヒートマップとは、ブログサイト内での読者の行動を可視化できるすぐれものです。

なんと無料です。

有料版にすると更に細かく分析できるようですが、無料で見れる範囲で十分使えるツール!!

オーロラ ヒートマップ インストール方法

ダッシュボード→プラグイン→新規追加をクリックします。

プラグインの検索欄に、「Aurora Heatmap」と入力し、検索します。

「今すぐインストール」をクリックし、「プラグインを有効化」をクリックします。

たったこれだけです。

分析が開始され、しばらくすると読者の行動がわかるようになります。

閲覧が多いサイトでしたらそれほど時間もかからず数日でも見れるようになるらしいですが、私のブログはあまり閲覧数が多くないので、インストールしてから2~3週間くらいかかりました。

どんなふうに見えるかというと、サーモグラフィーで熱があると赤く表示される感覚と同じで、ヒートマップでは読者のクリック数(携帯の場合はタップ数)が多ければ多いほど赤くなっていきます。

オーロラ ヒートマップ クリック解析方法

ダッシュボード→設定→Aurora Heatmapをクリックします。

①モバイルでタップしている数が表示されています。

(これで見るとパソコンからの流入はないということもわかりました)

②クリック数の横にあるリンクをクリックします。

青く色がついているところがタップした場所ということになります。そして、右横にクリック数が表示されています。

(もっとタップ数が多くなれば、赤色に近くなっていくということですね)

色でわかるというのは、視覚的に分かりやすくて良いなと思いました。

ちなみに有料版は、更に細かな分析ができるようです。今のところ、私は無料版で十分かなと思います(^^♪

有料版Aurora Heatmap スタンダードプラン
月額2,790円/月
※ 19.9ドル(1ドル=140円換算)
主な追加内容熟読分析(読者が熟読している箇所)
離脱分析(読者がどこまで読んだか)
未読了検出(読まれていないページの抽出)
など

WEB関係のことってわかりにくかったりしますよね。もしかしたら、あなたも「やってみたいけど不安」「自分にできるかな?」と感じているかもしれません。 そんな時は、以下のお悩み相談窓口(初回30分無料) をぜひご利用ください!! 小さな疑問や不安でも大丈夫!あなたのペースで一歩を踏み出すお手伝いをします。

   

初心者向け!Wordpress個別相談!ブログ制作の無料お悩み相談窓口

~無料メルマガのご案内~

お悩み相談に申し込むのはちょっとまだいいかなと思われた方へ。まずは無料メルマガを読んでみませんか?

一歩踏み出したいあなたへ!パソコン・ブログ応援する無料メルマガ、配信中!

煩わしい手続きは必要ありません。メールアドレスを登録するだけです!

無料メルマガ登録はこちらから!

メルマガの詳細はこちらをクリック

 

人生を楽しく生きる為のパソコン講座
無料メルマガ登録フォーム
 

あなたのペースで無理なくパソコンスキルアップのお手伝いをします!

初心者向けWordpressのお悩み相談受付けます 1ヶ月質問し放題とビデオチャット30分オンライン個別講座

《新着記事》

Thumbnail of new posts 084

: ワードプレス

Slack(スラック)の予約投稿機能を徹底解説!業務効率が上がる使い方と活用術

今日はSlack(スラック)の予約投稿機能について、初心者さんでもすぐ分かるよう ...
Thumbnail of new posts 042

: Facebook

SNS初心者でもできる!SNS運用がラクに!Facebook&インスタ予約投稿の使い方

今日は「Metaビジネススイート」を使って、FacebookページとInstag ...
Thumbnail of new posts 068

:

知ってました?Xの予約投稿機能!

「X」の予約投稿機能について、実際に使ってみた感想や使い方のコツを、みなさんに分 ...
Thumbnail of new posts 020

: ワードプレス

どこからメルマガ登録?が一発で分かる!note流入を見える化する最強ガイド【UTM×Googleアナリティクス】

どこからメルマガ登録されたらわからなくて、管理など困っている人いませんか? 「n ...
Thumbnail of new posts 151

: パソコンの便利な使い方

ISO14001の事務局ってどんなお仕事?解説します!

前回の記事 先日書いた記事に対して反響があり、「ISO14001の事務局って、ど ...