効果的にポイ活!ちょびリッチのポイント交換の方法
お小遣いサイトって聞いたことがあるでしょうか?
色んなお小遣いサイトがありますよね。
今回はちょびリッチをご紹介したいと思います。
旅行やお買い物などでこのサイトを経由して購入すると、知らず知らずにポイントがたまっていく仕組みです。
ちょびリッチは、老舗のポイ活できる「ポイントサイト」です!登録・年会費無料で簡単に登録できます。
*この記事のリンクにはプロモーションが含まれています。

ちょびリッチ内の広告を利用してポイントを貯めると、電子マネー、ギフト券、プリペイドカード、現金等さまざまに交換できて、意外に便利です。

手数料が無料のものが多いのも嬉しいですね。
私の場合、ホテルとか予約する時に使ってたりします。
少しづつですが、ポイントがたまるのが嬉しい。
ちょびリッチのポイント交換を実際にしてみました。
ポイント交換方法
今回は、ポイント交換所の交換先の全国金融機関デジタルギフトを選択してみました。

交換申し込みするをクリックします。

秘密の質問に答えます。

交換するポイントを入力します。

次の画面へをクリックします。
確認画面のポイント交換申請をクリックします。

メールアドレスにメールが届きます。携帯で操作します。
リンクのURLをクリックすると、内容が確認できます。

今すぐ受け取るをクリックします。

銀行振り込みやAmazonなど受け取りたいアプリを選択します。

今回はQUOカードPayを選択しました。同意して受け取るをクリックします。

コードをコピーするをクリックし、受け取ったコードを利用するをクリックします。

QUOカードPayのアプリを開き、コード入力をクリックします。
バリューコード欄に先ほどコピーしたコードをペーストします。

500円分に交換されました。
QUOカードPayは、セブンイレブンやローソン、TSUTAYA、ユニクロ、GUなどでも使えるので便利です。

アフィリエイトのご紹介
今回のようなお小遣いサイトではなく、ブログ収益をしたいと思っている方におすすめなアフィリエイトを厳選してご紹介します。
「もしもアフィリエイト」という名前のサービスです。
登録料も利用料も発生しません。

私も使っていますが、良い点は、スマートに広告が貼り付けられる点だと思います。
AmazonやYahoo!ショッピング、楽天などの大手サイトなど、提携サービスも幅広いです。
更に、本人の申し込みもできるものがあるので、お小遣いサイトと同じように自分が購入したいものがあればキャッシュバックがありながら購入できるというのも魅力です。
以下、広告のバナーです。
⇊ここから新規登録していただきますと、私に成果報酬が入る仕組みになっています。

新規登録方法
事前準備
・メールアドレス
・ご自身のウェブサイトのURL(持っていればなお良いです)
1.右上の「無料メディア会員登録」をクリックしてください。

2.仮登録にメールアドレスを入力して、確認メールを送信をクリックします。

3.仮登録に入力したメールの受信を見ると、メールが届いていると思います。
そのメールのURLをクリックすると、アカウント情報の入力画面になりますので必要事項を記入して、次に進むをクリックします。

4.引き続き、ユーザー情報の入力をしていきます。利用規約に同意して登録をクリックします。
そうすると、会員登録が完了になります。

5.ご自身のブログやサイトを持っている方は、引き続きサイトを登録することができます。
入力が完了したら確認してみてください。
もしもアフィリエイトのトップページに行くと、このようにマイページが開きます。

6.おまけ:おすすめ提携先












ここまで読んでくださってありがとうございました。
もしかしたら、あなたも「やってみたいけど不安」「自分にできるかな?」と感じているかもしれませんね。
そんな時は、以下のお悩み相談窓口 をぜひご利用ください!!
小さな疑問や不安でも大丈夫!あなたのペースで一歩を踏み出すお手伝いをします。