ワードプレス スマホ用のヘッダーメニュー表示の作り方

2024年9月13日

こんなことありませんか?

ワードプレスでブログを作成していて、ブログの上部のヘッダーのメニューが、パソコンだと上手く表示されるのだけど、スマホで見ると細く表示されたり、横に伸びたりして上手く表示されない。

スマホで上手く表示されるよう修正していきましょう。

グローバルメニュー(ヘッダーメニュー)とは

ページ上部に表示される案内ボタンです。

どのページにも表示されるので、サイトの訪問者がスムーズにサイト内を移動できる利便性があります。

また、運営者側から見ると、閲覧してほしいページに誘導するのにも役立ちます。

モバイル用のヘッダーを作成する

テーマはCocoonの場合です。

ダッシュボード→外観→メニューをクリックし、新しいメニューを作成しましょう。をクリックする。

メニュー構造のメニュー名に、わかりやすい名前を入力する。今回モバイルヘッダーにしました。

メニューの位置はヘッダーモバイルボタンにチェックを入れて、メニューを作成をクリックする。

入れたい項目にチェックを入れて、メニューに追加をクリックします。

モバイルの場合は幅もスペースも小さいので、項目数や文字数は少なく、絞った方が訪問者にとっては見やすいと思います。

追加出来たら、長い文言の場合は短縮した文字にする方がベストです。

変更したい場合は、ナビゲーションラベルの名称を変更します。

ここでは「無料メールマガジンのご案内」だったのを「メルマガ/無料登録」に変更しました。

すべてを修正し終わったらメニューを保存をクリックします。

固定ページ以外でも追加することができます。

例えば、お客様の声を入れてみましょう。

カスタムリンクを選択し、該当のURLとリンク文字列を入力して、メニューに追加をクリックします。

入力し終わったら、メニューに追加をクリックします。

メニューの位置を管理しましょう。ヘッダーモバイルボタンの指定されたメニュー欄をモバイルヘッダーを選択します。

追加されたかどうかスマホから見てみましょう。

こんな感じに作れました。

スキンによって多少位置や表示方法が違うと思いますが、ぜひ試してみてくださいね。

Seasonスキンの場合

Seasonスキンの場合は、上記やり方では表示が上手くいきませんでした。

色々試したところ、こうすれば良さそうです。

モバイルヘッダーのメニューの位置をフッターモバイルボタンにチェックを入れて、メニューを保存をクリックする。

フッダーのメニューの位置をフッターメニューにチェックを入れて、メニューを保存をクリックする。

まとめ

サイト訪問者は、モバイルで見ることが多いですので、モバイルでどう見えているかを確認するのは大事だと改めて気づきました。

ついついパソコンで作業しがちの為、良い気づきになりました。ありがとうございました。

WEB関係のことってわかりにくかったりしますよね。もしかしたら、あなたも「やってみたいけど不安」「自分にできるかな?」と感じているかもしれません。 そんな時は、以下のお悩み相談窓口(初回30分無料) をぜひご利用ください!! 小さな疑問や不安でも大丈夫!あなたのペースで一歩を踏み出すお手伝いをします。

   

初心者向け!Wordpress個別相談!ブログ制作の無料お悩み相談窓口

~無料メルマガのご案内~

お悩み相談に申し込むのはちょっとまだいいかなと思われた方へ。まずは無料メルマガを読んでみませんか?

一歩踏み出したいあなたへ!パソコン・ブログ応援する無料メルマガ、配信中!

煩わしい手続きは必要ありません。メールアドレスを登録するだけです!

無料メルマガ登録はこちらから!

メルマガの詳細はこちらをクリック

 

人生を楽しく生きる為のパソコン講座
無料メルマガ登録フォーム
 

あなたのペースで無理なくパソコンスキルアップのお手伝いをします!

初心者向けWordpressのお悩み相談受付けます 1ヶ月質問し放題とビデオチャット30分オンライン個別講座

《新着記事》

Thumbnail of new posts 131

: YouTube

初めてのYouTubeライブ!パソコンで配信する手順まとめ

YouTubeでライブをしてみようと思い立ち1日が経過しました。 前回の投稿はこ ...
Thumbnail of new posts 182

: YouTube

YouTubeライブ配信初心者ガイド【2025年最新版】

最近では動画配信やライブ配信がますます身近になり、「初めてYouTubeでライブ ...
Thumbnail of new posts 060

: Canva

あなたのサブスク大丈夫?Canvaの契約がいつの間にかチームプランになっていた話

今日はちょっと“サブスクあるある”のお話をしたいと思います。 まさかの請求額にび ...
Thumbnail of new posts 133

: ブログの作り方

【保存版】Google Chromeの標準機能でホームページ全体をオフライン保存するやり方

Google Chromeでホームページをまるごと保存できるってホント? インタ ...
Thumbnail of new posts 126

: ワードプレス

初心者必見!Threadsで失敗しない始め方&日常投稿のヒント

Threads初心者でもわかる始め方・使い方 はじめてのThreads、ちょっぴ ...

ワードプレス

Posted by Thank you