Slack(スラック)の予約投稿機能を徹底解説!業務効率が上がる使い方と活用術

今日はSlack(スラック)の予約投稿機能について、初心者さんでもすぐ分かるようにやさしく解説します。

さらに、私が「これはすごい!」と感じたSlackの便利機能も5つご紹介します。

Slackの予約投稿機能ってなに?

Slackの予約投稿は、好きな時間にメッセージを自動で送れる機能です。

たとえば「夜遅くにメッセージしたいけど今送るのは気が引ける…」「海外の時差で気が引ける…」というとき、朝やお昼など相手が見やすい時間に合わせて送信できます。

これなら、相手に気を遣わずに連絡できてとっても便利

予約投稿のやり方

パソコンの場合

  • チャンネルやDMでメッセージを入力する。
  • 送信ボタンの右にある「∨」や矢印マークをクリックする。
  • 「カスタム時間」を選択すると好きな日時を選ぶ。
  • 「送信日時を設定する」をクリックで完了!

スマホの場合

  1. メッセージを入力
  2. 送信ボタン(紙飛行機マーク)を長押し
  3. 「送信を予約」や「カスタム時間」を選んで日時を指定
  4. 「送信を予約」でOK!

予約したメッセージの確認・編集・キャンセル

  • 「予約済み」や「送信日時を設定したメッセージ一覧」から、あとから内容を確認・修正・削除できます。
  • 予定が変わったときも、簡単にキャンセルできます。

予約投稿を使うとこんなに便利!

  • 読まれやすい時間に送れる:相手がSlackを見ている時間に合わせて投稿できるので、見逃されにくい!
  • リマインダーや定期連絡も自動化:毎週の連絡や「明日10時にリマインド」も、予約投稿でラクラク。

注意ポイント

予約投稿しても、相手には普通のメッセージとして届きます。

スレッドの返信は予約できない場合があるので、新規投稿で予約しましょう。

Slackの超便利な機能3選

Slackは実は便利な機能があるんです!
その中でも、意外と使われていないけど本当に便利な3個をピックアップしました

No.機能名・コマンドできること・ポイント
1ブックマーク後で見返したいメッセージを自分専用にまとめておくことができます。
・右側に出てくる「ブックマークする」アイコンをクリック
・左に出ているバーの「後で」に登録される
2ピン留め大事なメッセージをチャンネル上部に全員に見えるよう固定できます。
・ピン留めしたいメッセージにカーソルを合わせる
・右側に出てくる「…(その他)」アイコンをクリック
・「この会話にピン留めする」を選ぶ
3Slackbotの活用ToDoリストやリマインダー機能として活用
・リマインダーに時間と項目を入力すると、指定した時間にSlackbotが教えてくれます。

1.ブックマーク

2.ピン止め

3.SlackbotでToDoリストやリマインダー機能

まとめ

Slackの無料プランでも、工夫次第で仕事やチーム活動がグッと効率的になります。

予約投稿や便利機能をぜひ活用してみてください。

Slackを使いこなして、もっと快適に仕事をこなしていきましょう!

WEB関係のことってわかりにくかったりしますよね。もしかしたら、あなたも「やってみたいけど不安」「自分にできるかな?」と感じているかもしれません。 そんな時は、以下のお悩み相談窓口(初回30分無料) をぜひご利用ください!! 小さな疑問や不安でも大丈夫!あなたのペースで一歩を踏み出すお手伝いをします。

   

初心者向け!Wordpress個別相談!ブログ制作の無料お悩み相談窓口

~無料メルマガのご案内~

お悩み相談に申し込むのはちょっとまだいいかなと思われた方へ。まずは無料メルマガを読んでみませんか?

一歩踏み出したいあなたへ!パソコン・ブログ応援する無料メルマガ、配信中!

煩わしい手続きは必要ありません。メールアドレスを登録するだけです!

無料メルマガ登録はこちらから!

メルマガの詳細はこちらをクリック

 

人生を楽しく生きる為のパソコン講座
無料メルマガ登録フォーム
 

あなたのペースで無理なくパソコンスキルアップのお手伝いをします!

初心者向けWordpressのお悩み相談受付けます 1ヶ月質問し放題とビデオチャット30分オンライン個別講座

《新着記事》

Thumbnail of new posts 174

: ワードプレス

Slack(スラック)の予約投稿機能を徹底解説!業務効率が上がる使い方と活用術

今日はSlack(スラック)の予約投稿機能について、初心者さんでもすぐ分かるよう ...
Thumbnail of new posts 116

: Facebook

SNS初心者でもできる!SNS運用がラクに!Facebook&インスタ予約投稿の使い方

今日は「Metaビジネススイート」を使って、FacebookページとInstag ...
Thumbnail of new posts 101

:

知ってました?Xの予約投稿機能!

「X」の予約投稿機能について、実際に使ってみた感想や使い方のコツを、みなさんに分 ...
Thumbnail of new posts 078

: ワードプレス

どこからメルマガ登録?が一発で分かる!note流入を見える化する最強ガイド【UTM×Googleアナリティクス】

どこからメルマガ登録されたらわからなくて、管理など困っている人いませんか? 「n ...
Thumbnail of new posts 118

: パソコンの便利な使い方

ISO14001の事務局ってどんなお仕事?解説します!

前回の記事 先日書いた記事に対して反響があり、「ISO14001の事務局って、ど ...

ワードプレス

Posted by Thank you